てぃーだブログ › カメラと沖縄を歩く › 風景 › 朝日・朝景 › 照間漁港の朝陽

2019年06月13日

照間漁港の朝陽

照間漁港の朝陽


 うるま市勝連半島。照間漁港の朝陽。
 雲が美しい空を大きく取り入れるため広角側
 で構図をつくっていると、波状雲の近くに飛行
 機雲が見えた。



 雲のある広々とした漁港の風景が好きで、
 何回かこの漁港には来ている。今回は朝
 陽を撮ろうと思い立ち早朝訪れた。


 

照間漁港の朝陽


 港を囲む左右の防波堤の間を平安島の上
 に朝陽が昇る。

 左右の防波堤を入れた構図でも撮ったが、
 朝陽がやや小さくなる。



照間漁港の朝陽


 画面の中を黒い影が動いた。カメラから眼
 を外して確認すると鳥だった。




照間漁港の朝陽


 朝陽と一緒に撮りたかった。
 かなり近くを飛んでいるのだろう。気ままに
 右に左に飛ぶと画面の外へ飛び去った。


 どうにか端っこに捉えることができたのは
 2枚。




照間漁港の朝陽


 しばらく立って、突堤近くの彼方に飛び交
 っているのが見えた。だが、その影はあま
 りに小さい。


 広角側にすると今の位置なら朝陽とともに
 大きく切り取ることができる。急いでレンズ
 を回している間に逃げ去った。


 子育ての海鳥たちにとって草むらのある広
 い漁港はいい場所なのだろう。

 


照間漁港の朝陽


 漁港内を往き来し、係留された小舟や漁船、
 陸揚された漁船など前景に朝陽を撮る。




照間漁港の朝陽





照間漁港の朝陽





照間漁港の朝陽





照間漁港の朝陽





照間漁港の朝陽





照間漁港の朝陽


 いい位置に電柱が立ち、護岸のいい場所に
 係留された漁船。朝陽を浴びた陸揚された
 漁船の船体。ファインダーを覗きながらも美
 しさに感動する。


 
 照間漁港。港の大きさに比べて漁船は少ない。
 好きな漁港の一つ。
  




照間漁港の朝陽


 漁港を出て干潟に下りる。干潟の潮溜まりか
 ら鳥が飛び去った。眼を凝らして干潟の奥を
 見ると鳥を撮影している方がいた。撮影の邪
 魔をしてしまったようだ。




 前回(4月)に訪れたときの朝焼けの光景を追
 加する。雲が美しかった 


照間漁港の朝陽




照間漁港の朝陽




照間漁港の朝陽



 早朝訪れ、朝陽や朝焼けの後は照間から
 具志川にかけて海岸や畑地を散策する。


 引潮時であれば干潟の波紋も美しいので
 干潟で1時間余の楽しい時間が過ごせる。 
 



同じカテゴリー(風景)の記事
ある8月の早朝
ある8月の早朝(2019-08-31 10:06)

天仁屋バン岬の褶曲
天仁屋バン岬の褶曲(2019-08-14 01:00)

残波岬の波(15)
残波岬の波(15)(2019-07-09 19:00)

残波岬の雲風景
残波岬の雲風景(2019-07-02 02:05)

残波岬の波(14)
残波岬の波(14)(2019-07-01 21:30)


Posted by 流れる雲 at 14:00│Comments(0)風景朝日・朝景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。