ミツバチたちの森

流れる雲

2016年10月18日 11:30

   辺野喜ダム周辺の山道を、小雨に降られ歩き疲れて帰ってきたダムの管理棟前。
   庭石に座り休んでいると、咲き乱れているシロツメクサの花の間をミツバチたちが飛び
   回っていた。時期は去る5月末。

   腹ばいになってミツバチたちをファインダーで覗きながら追う。
   覗いたそこはミツバチたちが密を集めている森だった。

   写真で見て飛んでいる姿などもっときれいに撮りたい思った。あのミツバチたちの森の
   世界が脳裏から離れない。数日後の早朝、森に車を走らせた。


   管理棟につづく道路の脇がミツバチたちの蜜の森。
   森の高さは十数センチ、広さは8平方メートルほど。
   腹ばいになって、森の中でみぎひだりとレンズを向けミツバチを追う私はガリバー。
   巨大な侵入者におかまいなくミツバチたちは、せっせっと飛び回り蜜を集めている。

   美しい森に息を飲み夢中でシャッターを押した。一つの花で待ち受けたり、特定のミツバ
   チを追い続けたりし何枚も撮った。美しい別世界だった。













































   




















































             ※        ※         ※          ※  


                     今日の雲

  
  









   積雲がつながって大きな太い雲となって、北から南西の方に伸びゆっくりと
   北に移動していく。やがてばらばらに離れ個々の積雲になった。
   












   
       
   放射状雲                  


      読谷村座喜味は四方視界が開けており雲を見るには良い場所。放射状雲を撮る
      ことができた。下の方は積雲の並雲。


関連記事